今回はEPSON EW-M571のインクパッドの交換です。
修理に出すと数万円かかってしまって、あら大変。
そんな時には頑張って自分で修復してみましょう!
思っている以上に簡単。
その節約したお金は何か美味しいものでも食べたほうが絶対いいと思います!
ということで、早速修理開始!

まずは、裏側のこの部分を開けます。

そして、この廃インク吸収パッドを取り出します。
この機種よりも後に出たものに関しては、元々自分で廃インクパッドを交換できるように売ってるんです。
そしてこの機種はまだ対象外。
ですがご安心ください。
後継機種の廃インクパッドがしっかり使えるようになっています。

上側が限界値を迎えた廃インク吸収パッド。
下側が新しい廃インク吸収パッド。
購入する場合には、「エプソン EPSON EWMB2 [メンテナンスボックス]」になりますよ。
楽天でエプソン EPSON EWMB2を見てみる→
amazonでエプソン EPSON EWMB2を見てみる→
新しい廃インク吸収パッドをセットしたら、リセットキーを適用させれば完了です。
コメント